topet お口のふりかけレビュー

お口のふりかけtopet」のアンバサダーになりました☺️

1ヶ月使用しての効果をレビューしていきたいと思います。

我が家のカイトは口臭が酷くて、ドブみたいな匂いがしていました。

お口のふりかけをあげ始めて二、三日で口臭が収まって来て、一週間後にはほぼ無臭。

1ヶ月継続していますが、現在も無臭です❗

カイトは以前酷い膀胱炎と膀胱アトニーを患っていて、そういった猫にもあげられるのか心配だったんですが、担当者の方に聞いたところ、膀胱炎に影響のある成分は入っていないので大丈夫とのことでした。

保存料や添加物など入っていないそうで、健康にかなり配慮して開発されているようです。

あげ方は、普段あげてる餌に振りかけるだけです。

錠剤を専用ミルに入れて、砕いて振りかける形になります。

無精な私にも続けられる簡単さで助かりました😊

口臭が収まったからか、健康になったからか、体全体の匂いも収まりました。

猫本来のいい匂いになりました☺️

カイトには必須アイテムとなりました。

今後も継続してあげ続けていこうと思います。

歯磨き嫌いな猫ちゃんには超おすすめです‼️

topet公式サイト

https://topet.jp/

グルーミンググローブの威力に感動!

ペット ブラシ 手袋 グローブ グルーミング 犬 猫 お手入れ 抜け毛 ペット用ブラシ ペット用 グルーミンググローブ 抜け毛 毛玉除去 マッサージ ER-PGMG

楽天で購入

感動するぐらい毛が取れます!

他の猫用ブラシをお持ちの方、今すぐ捨ててこちらを買ってください。
それぐらいおすすめです!

 

下のインスタの動画で(見られなかったらすいません)、

右はグルーミンググローブ前

夏毛と冬毛が入り交じってます

左はグルーミンググローブ後

冬毛を一掃したらスカスカになりましたw

凄まじい威力です!

 

毛のはえ変わりの季節になると、猫が毛を食べて吐いてしまったり、家のなかに毛が舞い散って掃除が大変だったり、猫も人も大変ですよね。

 

このグルーミンググローブだと、強力に毛が取れるので、そんな悩みとおさらばできます!

 

 

他ブラシに比べおすすめな点

・とにかく凄い量の毛が取れる。
他のブラシだと、いくらやっても終わりが見えない感があるんですが、こちらだと抜ける毛はほぼ取れる感じがします。

・皮膚を痛めない
細い針金タイプだと、皮膚を痛めてフケが出るんですが、こちらだとフケが出ません。

・やりにくい場所の毛もとれる
顔や首周りをブラシタイプでやろうとすると、猫が嫌がって噛んできたりしますが、こちらだと手で撫でるだけだからか、気持ち良さそうにしています。

・安い
送料込みで400円程度と安い!

 

使った事ないかたには是非一度使って欲しいです。

 

 

インスタグラムにコメントしてくれた方によると、猫だけじゃなく犬の毛とりにも良いみたいですね

キャットタワー 「バンデージプラス」

キャットタワーのキャットバンデージプラスです❗
デザイナーズというだけあって、部屋に置いてもおしゃれです。

 

スペースもあまりとらないのが良いですよ。

 

こちらは数十匹の猫を飼っている保護猫活動している方におすすめして頂いたのですが、結局成猫になってからも登るのはシンプルな物だという事で購入しました。

 
確かに大人になってからもちょくちょく登っています。

 

おすすめです❗

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【期間限定ポイントUP中!!】キャットバンテージ プラス Ver2[猫 ねこ 爪とぎ 大型 木製 ポール キャットタワー おしゃれ シンプル スリム おすすめ 人気 突っ張り つっぱり]
価格:33000円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

猫のおもちゃ「ダバード」

猫のおもちゃダバードです❗

 

本物の鳥の羽を使っているため、色んなおもちゃに飽きちゃった成猫でも食い付きバツグンです❗

 

↓ダバード本体セット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダバード 本体 猫用おもちゃ じゃらし ダ・バード
価格:1540円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

 

↓変え羽のみ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダ・バード替え羽 ナチュラル ダバード用替羽 【※ダ・バード用の交換羽根です。この商品だけでは遊べません。(01575)】
価格:990円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

水濾過装置 「ピュアクリスタル」

猫の水やり器ピュアクリスタルです❗

 

猫は水をあまり飲まないんで、器などに入れておくとついつい放置してしまって、水がぬるっとよどんじゃったりします。

 
ピュアクリスタルだと、水の濾過装置がついているので、いつでもきれいな水を猫にあげることが出来ます♥️

 

消耗品の濾過フィルターは、季節にもよりますが、1、2週間程度で変えます。

 

↓ピュアクリスタル本体

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

≪あす楽対応≫GEX ピュアクリブルーム1.8L 猫用
価格:2480円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

 

↓消耗品 濾過装置

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピュアクリスタル 猫用フィルター式給水器 軟水化フィルター(4個)【2shnyzk】【2106_mtmr】【ピュアクリスタル】[爽快ペットストア]
価格:1128円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

自動エサやり器 「カリカリマシーン」

自動エサやり器の、その名もカリカリマシーンです❗

 

猫を飼って悩ましいのが、旅行などに行くとき猫をどうするかという事です。

 
ペットホテルに預けるというのもあるんですが、猫のペットホテルは散歩などもなく、ただせまいケージに入れられるだけなので、かなりストレスを抱えてしまいます。

 

家猫の場合、エサと水だけあれば生きていけるので、このカリカリマシーンと、別途紹介のピュアクリスタルで、一泊二日ぐらいの旅行は余裕で行くことが出来ます。

 
一台は持っておきたいところです。

 

一回のエサやり量や、時間など細かく設定できます。


また、飼い主の声も録音できて、エサやりの時に呼び掛ける機能もついてます。猫達も寂しくないですね❗

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

猫犬ごはん用 タイマー自動給餌器カリカリマシーン コンセント給電可能 安心の日本メーカー1年保証サポート 最新 音声録音機能搭載 コンセントでも電池でも使える自動えさやり機 自動きゅうじ器 留守も安心自動餌やり機
価格:9200円(税込、送料無料) (2021/7/3時点)

楽天で購入

↓カメラがついた高機能版もあるそうです、不在時の猫の様子がスマホで見れて良さそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スマホ遠隔自動給餌器ペットカメラ付き カリカリマシーンSP 見れる話せる犬猫用自動給餌機 日本メーカー1年保証サポート付で安心 送料無料ドライフード専用ドッグフード&キャットフード 自動給餌機 自動きゅうじ器で留守も安心 自動餌やり機
価格:17800円(税込、送料無料) (2021/7/3時点)

楽天で購入

匂わない猫トイレ「デオトイレ」

猫は元々砂漠や乾燥地帯にルーツを持っていて、少ない水でも生活出来るようなからだの構造になっているそうです。

 
そのため、オシッコが濃縮されてとっても強烈な匂いを放ちます。

 

特に夏場の猫トイレは強烈な悪臭を放ち、普通のトイレだと部屋中に猫のオシッコの匂いが漂うことになります。

 

そこで登場したのがデオトイレです。

 
上下2層の構造になっていて、上に猫がオシッコを下層に通す抗菌サンドが、下層にはオシッコを吸収するポリマー素材をひきます。

 

私はそれまで水洗トイレに流せる紙砂の猫トイレを使っていたですが、夏場の匂いがきつすぎて、なんとかならないかと思い、デオトイレにしました。

 

デオトイレでも匂いが全くないということは無いんですが、部屋中に充満するような事はなく、キチンとメンテしていれば匂いに悩むことは無くなりました❗

 

猫は水をあまり飲まずに尿を濃縮するする関係で、ぼうこう炎になりやすいです。

 
トイレに菌が繁殖するとすぐぼうこう炎になってしまいます。
なのでトイレ選びは重要です。

 
上下2層に別れていて、メンテしやすいデオトイレはそういった意味でも良いと思います。

 

ネコのトイレは基本猫数プラス1なので、うちでは三個のデオトイレがあります。

 

同じトイレに揃えておいた方が消耗品が同じですむのでお勧めです❗

 

↓デオトイレ本体セット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デオトイレ本体セット ハーフ ナチュラルアイボリー(1セット)【dalc_unicharmpet】【デオトイレ】
価格:1960円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

↓消耗品 デオサンド

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デオサンド オシッコのあとに香りで消臭する砂 ナチュラルソープの香り(5L*4袋セット)【d_ucc】【デオサンド】[爽快ペットストア]
価格:1619円(税込、送料無料) (2021/7/3時点)

楽天で購入

↓消耗品 デオトイレシート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デオトイレ シート 複数ねこ用 消臭・抗菌シート お徳用8枚入り 関東当日便
価格:669円(税込、送料別) (2021/7/3時点)

楽天で購入

新ブラッシング兵器グルーミンググローブの破壊力に感動 🙀

新しいブラッシング機器を買いました!

その名もグルーミンググローブ!

前回のブラッシング動画を見て、hirtan3614さんにこれ良いよと教えてもらいました。

早速楽天で買ってみたんですが、威力が凄いです!

どれぐらい凄いかというと、冬毛がとれすぎて、若干皮膚が透けて見えちゃってます!

あまりにとれるんでやりすぎてしまった感はあります。

猫によるのかもしれませんが、カイトも最初こそビビってましたが、撫でるだけなのですぐ慣れました。

ブラシではやりずらい、頭や胸まわりもとれるのも良いです。

楽天で送料込みで399円と激安なのも良かったです。 hirtan3614さんありがとうございました😄

向かって右側がしっかりグルーミンググローブしたところ。腿の皮膚が透けてます!

ペット ブラシ 手袋 グローブ グルーミング 犬 猫 お手入れ 抜け毛 ペット用ブラシ ペット用 グルーミンググローブ 抜け毛 毛玉除去 マッサージ ER-PGMG

楽天で購入

#猫 #ねこ #ネコ #ブラッシング #グルーミンググローブ

猫文字(Cat Alphabet)を開発中です

猫の体で文字を書く、猫文字(Cat Alphabet)を開発中です。

猫の尻尾や体でかわいいメッセージを作成することが出来ます。

使い方は簡単で、インストール不要で、ブラウザ上でメッセージの作成ができます。

作ったメッセージは、LINE、twitter 、InstagramなどのSNSにそのまま送ることができます。

猫文字の使い方

Top ページにアルファベットが書いたボタンがあります。

ボタンを押すと、下の方に対応した猫文字画像が表示されます。

AからZまでの猫文字のほか、猫の画像もあります。

赤いボタンはスペース、一文字削除、改行になります。

作った画像はスマホなら、画像を長押しすると、ポップアップのなかに共有がありますので、そこからSNSに投稿や保存が出来ます。

パソコンの場合は画像を右クリックして、ダウンロードしてお使いください。

良かったら皆さん遊んでみてください。

P.S.

現在はG,H,Q,Xの写真が撮れてなくて、キャットフードで字を書いてますw

もし文字に見える写真をお持ちの方がいたら頂けると嬉しいです。

猫の膀胱炎手術

去年はカイトが膀胱炎、膀胱アトニーになって病院通いの日が続きましたが、手術によってなんとか回復しました。

膀胱炎の経緯

ある日カイトがニャーニャーと無駄泣きし出しました。

発情期か何かかなとしばし放っておいたんですが、翌日にはソファの下でじっとうずくまってしまいました。

以前に飼っていた猫が膀胱炎になり、その時は血尿がでたので、分かりやすかったんですが、今回は血尿なしでいきなりつまってしまったため、病院に連れていくのが遅れてしまいました。

膀胱アトニーに

最初の発見が遅れた為、膀胱に尿が溜まりすぎて、膀胱の収縮力が弱まる膀胱アトニーになってしまいました。

また、腎臓の数値も悪くなっていました。

こちらの方は大事には至りませんでしたが、腎臓は一度悪くなるとなかなか回復しないそうで焦りました。

膀胱炎、膀胱アトニーの治療でカテーテルを尿道にさしっぱなしで3泊ほど入院しました。
カテーテルで尿を出しっぱなしにしつつ、点滴で膀胱を収縮させる薬をいれてもらったところ、なんとか自力でおしっこできるようになり、一旦退院することができました。

繰り返す膀胱炎

退院から数日たつと、またソファーの下でうずまっていました。

急いで病院につれていくと、またおしっこが詰まっているとの事。

再度カテーテルでおしっこを抜いてもらいました。

しかし、その後もつまっては、カテーテルの繰り返しで、一向になおる気配がありません。

夜中に救急病院に駆け込んだり、この期間は精神的にも肉体的にも、また金銭的にも負担が大きかったです。

膀胱炎の手術

一ヶ月ほど様子をみたのですが、回復しなさそうだということで、手術に践みきることになりました。

手術は何通りかあるそうで、肛門の下あたりに穴を開けて新たな尿道を作るというのと、オスの棒の部分を皮だけ残して切って皮の部分を埋め込むと言うような方法があり、棒の部分を切るという方法で行うとの事でした。

どちらも想像しただけで痛そうですが、それで健康になるのならと、藁にもすがる思いでした。

手術は無事成功し、数日入院後におしっこしていることを確認して帰宅しました。

膀胱炎と膀胱アトニーの完治

術後はかなり痛そうで、家に帰ってからもじっと我慢してるような状態でした。

しばらくは餌も食べない、水も飲まないような状態だったので、柔らかい餌を人間が口に入れたり、スポイトで水をあげていました。

膀胱炎や膀胱アトニーの薬も飲ませなくてはいけなかったので、かなり大変で、カイトはこの時は完全に人間不振になっていました。

その後1,2カ月かけて徐々にもとに戻っていきました。

早いものであのどたばたから10カ月ほどたちますが、現在は何事もなかったかのように元気です。

なかなか、大変な手術だし、お金もかかるし、どうしようかと悩んだこともありましたが、

手術をしておいて本当に良かったと思います。

ちなみに病院に通ってた代金や手術含めて総額40万円ぐらいはかかっています。

後遺症などもなく、また元気に動き回る姿が見れたので、あの時の選択は間違ってなかったなと思いました。