猫の餌選び

猫の餌って種類がたくさんあって、どれがいいのか迷ってしまいます。

 

私が経験則として気を付けている事は

・人間の食べ物はあげない

・猫の健康を害する餌はあげない

・色々な種類の餌をあげない

です。

で、結論として、アリスとカイトには最初から、ロイヤルカナンのPHコントロールシリーズをあげています。

1個1個解説していきます。

 

・人間の食べ物はあげない

これは皆さんやってると思いますが、例えばネギ類などあげるとたまねぎ中毒になって、最悪死に至ります。

人間が普通に食べてるものでも猫にとっては毒になることになります。

 

また、猫が食べれるものでも、1度あげてしまうと、食卓を荒らすようになったり、超グルメになってしまったりするので、絶対にあげない方がよいです。

 

・猫の健康を、害するものはあげない

健康を害するものはそもそも売ってないんじゃないかと思ってしまいますが、キャットフードは人間の食べ物より規制が少ないので、粗悪な餌も普通に売っています。

 

特に、去勢、避妊した猫は膀胱炎になりやすく、マグネシウムなどが多い餌は控えた方がいいでしょう。

下部尿路疾患をケアしている餌にしておいた方がいいと思います。

値段は高いんですけど、後の病院代を考えると安いものです。

何より猫が血尿を出して何度もトイレに行く姿を見るのはほんとうに辛いです。

 

・色々な種類の餌をあげない

これは考え方にもよるんですが、色々な種類の餌をあげてしまうと、猫がグルメになって、何かと厄介です。

まず、餌にすぐ飽きてしまって、コロコロ変えなくてはいけなくなります。

 

それだけならまだいいかと思うんですが、病気になったときに、食事制限を行わなければいけなくなります。

食事制限の餌は市販の餌に比べて美味しくないようで、グルメになればなるほど、飼い主も猫も、非常時に辛くなります。

 

そういったわけで、アリスとカイトには最初から下部尿路疾患をケアしたロイヤルカナンのPHコントロールシリーズをあげています。カイトはそれでも下部尿路疾患になってしまいましたが、不通の餌だったらもっとひどいことになっていたんじゃないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。