ネットで検索すると、ハチワレ猫の性格は
・タフで生命力がある
・協調性がある
などと書かれています。
うちの猫達はどうかと言うと、あまりタフ差は感じませんが、協調性があると感じます。
兄弟という事と、元々保護猫ボランティアの方のところで多くの猫と一緒に生活していたのが大きいと思いますが、とりあえず2匹は仲良しです。
また、たまに庭を通るのら猫にもあまり警戒心を抱かず、興味津々といった感じで見ています。
以前飼っていたキジトラ猫はフーフーいって威嚇してたので、それに比べるとなんと穏和な猫達かと驚かされます。
他に性格的な特徴としては
・飼い主に人懐こい
アリスとカイトで違いがありますが、どちらも人と交流を持とうとします。
アリスはおもちゃで遊んでと要求してきます。
カイトは寝るときなどにベッタリくっついてきますけど
・来客にはビビり
これは子供が来ると追いかけ回されたりするのがトラウマになってしまったようです。
カイトはベッドの下に隠れて、アリスは好奇心で出て来る事が多いです。
・餌のこだわりがない
昔飼ってたキジトラは、キャットフードの種類をしょっちゅう変えないと、餌に飽きて食べなくなってしまったんですが、アリスとカイトはそういったこともありません。
人間の食べ物にも全く興味を示さないので、その辺はとても楽です。
・聞き分けがいい、諦めが早い
時間がない時に遊んでと要求してきた時や、入っちゃいけない所に入れてくれと要求してきた時などに、ダメだよと言うと、わりと早く諦めます。そんなわけで、もちろんハチワレ全部がそうではないでしょうが、とても飼いやすい性格だと思います。
アリスちゃんにもカイトちゃんにも個性があるんですね。
持って生まれた性格なのかな?
うちに来たときからなので、もって生まれたものだと思いますね、オスとメスの違いというのも大きい気がします